大変ご無沙汰しております。
 なるきちです。
ブログもかれこれ約1年間更新していなかったのですが、
 今年を振り返って色々と思っていることを書いていこうと思います。
まずは、今年頭に書いた、
 中国輸入OEMの売上目標について。

こちらの記事で書いていた目標売上、
 残念ながら達成できませんでした。
我ながら書いておいて恥ずかしい。。。笑
まあ言い訳にはなるのですが、
 色々と想定外の問題が起こってしまい、
 精神的に参っていたのであまり仕事に集中して
 取り組めるメンタルではなかったのが一番大きな原因です。
私自身の仕事に対するやる気のなさも起因だったのかなと。
去年、2021年は昼夜問わず仕事しすぎて疲れていたことと、
 今年は放置で売上も伸びていたので
 仕事は手抜きしてプライベート中心で動いてしまっていましたかね。
肝心な売上推移としては
 利益率が下がって、売上が伸びたので
 月商1300万円±200万前後をうろちょろしているぐらいです。
 仕事をあまりしていないとは言えど、
 SNS回りの整備と施策、運用を少ししたり、
 自社サイト(Shopify)の構築などは一通り終わったぐらいです。
SNSは構築にかなり時間がかかりますが、
 長期的なブランドとして認知がじわじわ広まっていくのが、
 安定した売り上げにも繋がっているのかなと感じた次第です。
あとは、法人化して2年目で数字回りの勉強も大いにできたと思いますし、
 少しは数字に対して強くなれたのかなと思っております。
担当の税理士さんにも色々経営に関する事を教えてもらって、
 たくさんのことを勉強させていただきました。
トータルのビジネススキルという枠では、
 『今年も大きく成長はできたのかな』
 と、考えております。。。
事業は特に衰退することなく安定して動いていますので、
 来期は年商3億円を目指して、
 諸々の施策をより細かく頑張ろうと思っております。
特に頑張りたいのは、新商品のリリースですね。
OEMブランドで商材の横展開がまだまだできていないので、
 来年はそこに力を入れて取り組んでいきたいなと。
コロナの関係もあり今年は融資があまり引けませんでしたが、
 決算が終わると2期分の法人決算書が上がってくるので、
 3期目から大きく融資を引けるだろうと、想定をしております。
中国輸入OEMは、
 物を開発して、仕入れて、売る商売なので
 資金力と、経営者本人のやる気次第では
 『いくらでも売上を伸ばして利益を出せる夢のある業界』
 だなと素直に思います。
この仕事をしていて最近かなり思うことは、
 まだまだ自分の力を信じて、チャレンジすることで
 売上と利益を伸ばせると思っているので、来年はそこに注力をしていきます。
今年はメンタルこそ疲れていましたが、
 12月は仕事をほとんど休んで旅行兼仕事で関東や
 三重県に行ったりとゆっくりできたので、メンタルも回復してきました。
来年に向けての活力は十分チャージできたので、
 今もこうやってつらつらとブログを書いている次第です。笑
 来年に向けての目標やおおよその計画はできているので、
 毎日仕事をコツコツと積み上げていけたら
 それで目標達成はできるのかなと考えています。
短くなりましたが、今年のブログはこれで終わりです。
 来年も素敵な年にしていきましょう!
 
 
コメント