大変ご無沙汰しております。
なるきちです。
約半年ほどブログから離れておりましたが、
現在もネットビジネス業界から消え去ることなく
生存しております。笑
下記ツイートをしてから
『早いことブログを書かないとな』
と思っておりましたが毎日バタバタで
やっと落ち着いてきたとこです。
早速ですが直近の実績を公開します。
目次
直近三ヶ月の売上実績
・2021年11月:売上概算500万(Amazon280万、ヤフショ130万、卸売88万)
最終利益167万
※最終利益の計算は物販関係の諸々経費を差し引いた計算方法です。
(売上-仕入れ(売れた個数に対しての仕入れ額)-送料-広告費-保管手数料-その他細かい費用-返品分(Amazon無料レンタルサービス含むw)
・2021年12月:売上概算700万(Amazon520万、ヤフショ120万、卸売68万)
最終利益220万
・2022年1月(1-22日)現在:売上概算530万(Amazon422万、ヤフショ85万、卸売30万)
1/22日、現時点で利益はおおよそ150万程度でしょうか。
・Amazon
・ヤフショ(下の画像売上は、数十万ほど上記まとめの数字とずれてますが、
OEMのみで計上してます。)
・卸売
以前の記事で紹介している無在庫チームへの卸売販売
※詳しくはこちら
中国輸入OEMは稼げるのか…?
現状、僕がOEMを始めてから半年程度ですが、
上記数字を出せたので、まだまだ稼げます。
OEMを始めたのは昨年で、
いわゆるかなりの後発組なのですが、
『これまでの知識と経験がかなり活きてきた』
と仕事をしながら感じている次第です。
特に役立ったのがこのブログやSEOスキルですかね。
コツコツをブログ書きながら指導いただいて磨いてきた
ライティングスキル、言葉のニュアンスや書き方、
SEO対策などなど。。。
自社商品を売るということは、
せどりとは全くの別物で
自分自身で商品を企画して、1から商品キーワードの選定や
LP構成なども全て考えるわけですが、
その企画をしていく中では『伝える言葉』も非常に大事な要素だなと。
ネット商売コンテンツは文字、動画、音声だけで
相手に魅力や価値を伝える必要があって、
今回のOEM事業ではこの『文字』の勉強が役に立ったと強く感じています。
また、OEMに関しては他にも数字に強かったり、
総合的なリサーチ力が問われることも強く感じます。
中国輸入OEMについて思うこと
OEMについての所感というか、
これまで半年間やってみた率直な感想も
つらつらと書こうかと思います。
・中国輸入OEMは激戦区
日本、中国法人企業のライバルセラーがわんさかいます。
無論、中国セラーもしかり。
中国セラーからの嫌がらせレビュー攻撃、なるきちも今現在されてます。笑
企業同士の潰し合い、一言でいうと『競争』です。
・中国輸入OEMでは、他社より圧倒的に勝ち抜く要素が必要
このことについては書くとキリがないのですが、
OEMでは他社より勝てる要素を持つだけ持ててるセラーが勝って儲かります。
例えば、商品品質、自社配送、送料、中間マージンの削減、経費削減、
広告の使い方、LPクオリティ、レビュー施策、SEOなどなど
1つのこと(商品について)を考え抜くのが好きな人にはOEMが向いているのかなと思います。
そうすると、専門性のある商材や好きな商材を扱ってブランディング化もやりやすいですね。
・トップセラーになっても常に商品開発
トップセラーで数ヵ月維持していて『もう大丈夫』と油断していると
ライバルにすぐ追い越されます。
顧客の要望やニーズを汲み取って改善してPDCAを回す必要があります。
現状維持のみをしているとすぐにそのカテゴリーでは淘汰されます。
ライバルも常に小カテゴリの抜け目を狙ってリサーチしてますので
本当に競争が激しいと感じます。
・売れる商品をリサーチする
OEMはリサーチで8割程度決まります。
これはOEMに限らずビジネス全般でも当たり前かもしれません。
需要のあるサービス(物販なら商品)をやって、
なおかつ他社より優れたことをして継続的に利益を出します。
市場をリサーチする→勝てる要素、負ける要素を紙に書きだす→どうすれば勝てるようになるか考える、負ける要素を潰していく(これが恐らく企業努力)→そこから市場参入を決める
何事もそうですが、深く考え抜くことは大事ですね
・適正在庫を抱えて資金を回す
商品が売れ始めたら改善をしつつ、適正在庫を抱えます。
例えば、月100個売れるなら、150個など。1.5か月分の在庫を保持します。
輸入ビジネスは物流の遅延もあるのが普通なので、
『最小限の在庫を抱えつつ、定期的にオーダーをかけていく』というのがセオリーです。
在庫数が極端に多すぎても資金が回りません。
融資で回すにしても、資金管理はしっかりしたいところです。
在庫数が少なかったり、在庫切れを起こしてしまうと
それは機会損失で利益の減少に繋がりますね。
適正在庫を抱えて販売するのも大事だなと考えてます。
数字からの逆算と計算なので、この部分は難しく考える必要がありませんが
大切な部分ですね。(これはせどりの資金管理でも一緒ですね。)
まとめ:今後の展望
長くなりましたが、まとめです。
半年前は東京にいましたが、
今は大阪に来て色々な社長さんとお仕事ができているので
仕事環境はこれまでにないほどの環境で毎日仕事ができてます。
自分自身、物凄い成長を感じた半年間でした。
現在は、せどりも2021年12月を機に撤退してOEM1本です。
せどり業界では約5年間大変お世話になりました。
この経験は今にも活きてますし、
もし今のOEM事業が潰れたら古物商で買取をして1からやりなおそうかと思ってます。
半年前にツイートしたこの時期に比べたら
事業者として大きくなれたかなと思います。
大阪来て約1週間
元々住んでたので正直移住したという感覚は全くせず…w
環境もガラリと変わりガッツリ仕事してるので半年後には飛躍してそうですと言うより確実に飛躍します。
決断と行動は大事!
— なるきち@中国輸入OEM (@narukichism) July 2, 2021
今後の展望としては、今年の2022年年末で、
月商2000万、最終利益500万円、利益率で25%ぐらいまで
OEMでもっていきたいなと思ってます。
個人的な目標ですが、
このぐらい1人法人で今後も安定して稼げたら大したものかなと思ってます。
現状の最終利益パーセンテージは30%なので
残り5%で諸々の体制を整えるのと(商品開発や顧客満足を上げるための費用)、
最終的には全ての作業を外注化していきたいなと。
売上の推移に関しては現状、
楽天市場にも出店を始めて、まだまだ売上規模が大きくなるのは見込んでおり、
ブランドとして商材の横展開などもリサーチしていく部分に
自分の時間を使っていきたいですね。
後は、ショッピファイで自社ECサイトの構築と情報発信×SNS駆使で
『脱プラットフォーム』もどうにかして展開していきます。
Amazon様に関しては集客力があり、かなり売れるのですが、
出品者への規制が毎年酷くなるばかり&手数料が高いので、
今後のことも考えて自社ECサイトでの販路をメインとするのが
この業界で稼ぎつつ生き残っていく術なのかなと思ってます。
初速のブーストとしての販路ではいいんですけどね。。。
あとは余談ですが、オフライン営業とかで販路拡大と、
実店舗×自社ECサイトの提携とかできたらアツいなと思ってます。
まあ、まとめると
・2022年末で売上2000万、最終利益500万
・楽天での売上販路強化
・自社ECサイト構築と脱プラットフォーム
上記が今の自分の仕事の目標です。
余談:2022年1月 新型コロナ、オミクロン株に感染しました。
昨年、ちょうど1年前にコロナ感染したんですが、
最近オミクロンにも感染してしまいました。笑
保健所から紙が届きました。
今回は救援物資くれませんでした。笑
オミクロン株は、一言でいうと『喉がめっちゃ痛かった』です。
寝てる時に、唾を飲み込むと喉が痛すぎて唸って自分で起きました。
起きてる時も、唾が飲み込めないほど痛かったです。
その他症状としては、
『だるさ(頭は働かないほどのダルさです。思考できない状態でした。)』
『微熱』
この程度でしたが、これが約1週間程度続き、次第に回復していった次第です。
ここからは療養中の話になりますが、ネトフリで『愛の不時着』を見てました。
正直微妙だろうなと思っていたのですが、1人で毎話見るたびに泣いてました。
見たことない方はぜひ騙されたと思って見てみてください!!
北朝鮮と韓国での国際恋愛?ドラマです。
この敵対している国をまたいだ国際恋愛がもどかしくもあり、
誠実な主人公とツンデレの女性の人柄に癒されました。
ロマンチックで、あまり現実味の無い話ですが、
非日常が好きな自分はドはまりして大ファンになりました。
ガチでおススメできます。
この画像の主人公2人の他の作品も今後見る予定です。
そんな感じで、今回の記事は終了です。
僕はコロナとは縁がありそうですね。。。笑
新型株が来たらまた感染するかもしれません。
コメント