FBAの納品先の変更方法は?遅延防止策や遅延実例を紹介!

せどり

こんにちは、なるきちです。

今回は、
FBA納品商品の遅延についての防止策を書きたいと思います。

 

2020年7月現在、

・堺倉庫
・多治見倉庫

で在庫の納品遅延が多発していますね。

 

私も6/12日に堺倉庫に納品したのですが、
7/10日現在、未反映です。そろそろ1ヶ月記念日。笑

 

納品した在庫が遅延になると
キャッシュフローも悪くなりますし、
精神的にもしんどいものがありますよね。

 

そんな納品遅延ですが、
遅延している倉庫を事前に回避出来る場合は回避したいですよね。

 

先に答えを書きますと、
遅延先が納品先になった場合
『該当納品プランを削除してプランを再作成』
するだけです。

 

手順は、

『セラセントップ』→『在庫』→『FBA納品手続き』→『該当の納品プランを選択』

ですね。該当の納品プラン下部に『納品を削除』の枠があります。

 

 

また、Googleで『FBA納品先の変更方法』と調べると
『商品を追加』して配送先を変える方法もあるようなのですが、
どうやら私のアカウントにはその表示がないのです。

2020年から納品プランの仕様が変更されたのか?
ましてや、価格改定ツール『マカド』を利用して一括登録しているからでしょうか?

 

原因がわからないのですが、、、
この記事が同じような方にとっての対処法となれば幸いです。

 

目次

FBA倉庫の受領遅延

今回の件はAmazonの事情によって受領遅延となってしまいましたね。

 

おおよそ1ヶ月の受領遅延となってますが、
3年ほどAmazonに出品していて初経験です。

 

このような場合の防止策は

・事前の情報収集

だけになります。

Amazon側の事情による突発的な納品遅延は
めったにないのですが次の項目で防止策を書きます。

 

受領遅延を事前に防止する策

TwitterなどのSNSで情報を収集しておく

Twitterの情報スピードはスゴいです。

私も昨年あたりからTwitterを始めたのですが、
有益な最新情報を手に入れたり、シェアすることができます。

 

現役でせどりと情報発信されている方を
フォローしていれば常に最新の情報が手に入りますね。

そういった方のTweetに
目を通しておくのがベタかと思います。

良質なTweetはリツイートされますので
必然的に最新の情報が回ってきます。

 

フォローしている方が在庫遅延に関するTweetをされた場合、
他の関連Tweetや反応がないか検索窓から調べることで
納品遅延先への納品を事前回避して他の倉庫へ納品することができますね。

 

出品者側のミスによる納品遅延のケース

FBA宛てに納品していると、時折納品が遅れるケースがありますよね。

意外と見落としがちかもしれませんが、
自分で気付かない部分が原因で遅延になっている場合もあります。

 

私が今まで経験してきた納品遅延ケースについて
参考までに書いていきます。

 

配送ラベルの作成枚数と実際に受領した箱数が違う場合

このケース、最近は受領遅延対象になってます。

 

『配送ラベルの作成枚数ミスなんて誤差の範囲だし、
そのまま納品しても大丈夫でしょ!』

って私は昔思ってました。

 

納品予定箱数を6箱で配送ラベルを作成して、実際に納品したのは4箱とかでした。笑

昔はこれでも問題なく納品されてたんですが、最近受領遅延対象になりましたね。

 

この場合、1週間ほど在庫が反映されなくなります。

 

『納品する箱数分だけ配送ラベル作成して納品してね!』

っていう無言の警告ですかね。笑

 

納品先を間違えた

私の経験上、
このケースは商品が倉庫に到着後から

『一週間後』に反映されます。

 

よくあるミスとして、下記が当てはまりますね。

・小型商品の納品先倉庫に大型商品を納品した場合

 

以前の主婦スタッフさんが、
旦那さんに集荷を任せて納品先倉庫を間違え、
受領遅延になった時は少しキレそうになったのを思い出しました・・・笑

 

商品ラベルが作成した数より多い or 少ない

このケースですと、受領遅延になったことは無いです。

 

おおよそ下記ケースといったところでしょうか。

・商品ラベルを間違えて多めに作ってしまった
・次回納品予定の商品ラベルまで作ってしまった
・納品予定商品ラベルの作成忘れ

 

実際の納品数が商品ラベルの数量より多かった場合、
軽い忠告のようなメールはAmazonから届きますね
(ペナルティはないです。)

 

実際の納品数より商品が少なかった場合は特に何もないです。

 

刃物を同梱して納品した

このケース、
普通に納品してるとあまりないと思いますが一応書いておきます。

 

ハサミやカッターを商品と一緒に同梱して発送すると、
『改善報告書』の提出を求められます。

 

これは結構厄介ですよね。

アカウントに傷は付かないものの、
やりすぎると一時停止などは考えられます。

 

納品するダンボールには同梱しないように注意したい所です。

 

まとめ

FBAの受領遅延やその防止策についてまとめてみました。

昨今はコロナウイルスの影響もあって受領遅延が起きていますが、
臨機応変に対応していきたいですね。

 

何か不明点やせどりに関するご相談などあればご連絡くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました